東灘区美容室【Hair Space fine ファイン】摂津本山,青木,岡本,神戸市東灘区美容院

BLOG ブログ

11月のお休み・12月のお休み&年末年始のお知らせ

皆様、髪の調子はいかがでしょうか?
11月に入り、今年も残すところ、あと2ヶ月になりました。
紅葉を見に、京都などに行きたくなる季節ですが、まだ見ごろは先のようですね。
今年は、今月末ごろになりそうという情報です。
私もfineから見える六甲山を眺めながら、紅葉を心待ちにしている毎日です。
(ご心配をお掛けしておりました、めばちこも完治しました!)(σ´∀`)σゲッツ!! 
さて、今月からいよいよ年末モードに入り、忙しくなる時期でございます。
土・日などはもちろん、平日でも混みあうことが予想されますので、
早めのご予約をお勧め致します。
またご希望の日時が、お取りできないこともございますので、ご了承下さいませ。
11月、12月の休業日ならびに、年末年始の営業については下記のとおりでございます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【11月のお休み】
 3日(月)
10日(月)・ 11日(火)
17日(月)・18日(火)
24日(月)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【12月のお休み】
 1日(月)
 8日(月)・ 9日(火)
15日(月)・16日(火)
22日(月)
29日(月)
※12月31日はPM3:00までの営業となります。
 メニューによっては最終受付時間が異なりますので
 詳しくは電話にてお問い合わせ下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
年始は1月6日(火)より通常通り営業致します。

田舎へ行こう!

皆様、髪の調子はいかがでしょうか?
先日、以前より一度行ってみたいと思っていた兵庫県北部のコスモス畑へ
行って来ました!
大好きな緑とコスモスに囲まれ、とても幸せなひとときを過ごしてきました。
が・・・
ん? なんだ この目の違和感は・・・??
目が凝ってるのかと思い、グリグリ 指圧などしてみました。
すると、ジワジワ 腫れるの 腫れるの・・・
テンション急降下(汗)
眼科へ直行!
めばちこ決定!
お薬を処方され、肩を落とし自宅へ帰還(涙)
来年は体調万全で、コスモスを満喫するぞぉ~!
SN3B0004.jpg
機会があれば、季節の花を見に行かれてはいかがですか?

体育の日

皆様、髪の調子はいかがでしょうか?
『体育の日』
体育の日は、第2月曜日ですが、
昔は、今日(10日)が体育の日でしたよね。
体育の日は、統計を出して「この時期で一番、晴れの多い日(10月10日)」に
決めたというお話を、最近お客様に教えて頂きました。
その統計通り今日は快晴でしたね!
スポーツの秋と言いますが、皆様スポーツはされていますか?
私は、たまに一時間ほど歩くようにしています。
私にもっとも似合わないと思われる、そう
ウォーキングゥ~!!です
           ↑ (エドはるみ風で)
スポ根なのに、運動オンチな私ですので、生命の危機を感じるぐらいしんどいです。
そんな思いをしてまで、なぜ歩くのか・・・
やせたいんです!!
毎日、毎日、着やせするための服選びには、ほとほと疲れます。
服選びに苦労しない nicebody になりたいんです!!
が、しかし この時期って・・・
「食欲の秋」とも言うんですよね~
まだ当分、服選びに苦労しそうです(涙)

10月のお休み

いきなり寒くなり、皆様、風邪など引いていませんでしょうか?
・・・という私←(親ゾウ)。すっかり ひいてしまいました。
先週はマスク姿という、非常にアヤシイ姿で営業しておりました。
風邪かな?と感じた頃、早速マスクを購入する為、薬局に行ったのですが
まぁ、なんと種類の多いこと・・・
衛生的に考えて「使い捨てタイプ」と、
就寝時に良いという「おやすみマスク」を両方購入!
両方ともに、かなり良いです。自分の中では、かなりヒット商品です。
が、どちらも小さいサイズがなく、体の大きさが「お子ちゃま」サイズ
の私には、全く合いませんでした。← 小さいって結構大変なんです(涙)
なにはともあれ、皆様、風邪には十分ご注意くださいませ。
前置きが長くなりましたが、10月のお休みをお知らせいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【10月のお休み】
 6日(月)
13日(月)・14日(火)
20日(月)・21日(火)
27日(月)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どうぞ今月もよろしくお願いたします。
fine スタッフ一同

O型自分の説明書

皆様、髪の調子はいかがでしょうか?
お久しぶりです!子象です☆
突然ですが、最近流行りの『~型自分の説明書』という本を
ご覧になりましたでしょうか?
買ってまで読む物ではないか…と、本屋さんでパラパラと見たことしか
なかったのですが、休み明けお店に来てみると、目の前にその本があるではないですか!!
こうなると楽しい事には目がない私「O型」
親象と一緒に『あるある~!』とキャーキャー言いながら楽しみました。
fine には、全血液型の自分の説明書がございます。
血液型の話が好きな方も、そうでない方も一読してみてはいかがでしょうか?
かなり盛り上がりますよ!
えっ? fineだけですか?
あ、そういえば 「O型100%」fineでした。 楽しい事には目がない

fine eco loop

残暑厳しい毎日ですが皆様、髪の調子はいかがでしょうか?
さて、本日はお知らせがございます。
fine では 店内でお客様にご覧いただく為の雑誌が何冊かございます。
月間のモノがほとんどなのですが、次回号が発売されると「ゴミ」となってしまう雑誌たち。
雑誌の中身は、まだまだ新しくて楽しい情報が詰まっている雑誌ばかり。
どうにか「すぐにゴミにならないようにできないものか」と子象と考えていたら・・・
「本のエコってどうだろう?」という話が・・・
ということで、このたび fine では、店内での現役(?)を引退した雑誌たちを
是非、お持ち帰りいただこうと思い「fine eco loop」と題して
皆様にご協力いただきたいと思っております。
この雑誌たちを必要な方がおられましたら、是非ご自由にお持ち帰り下さいませ!
廃棄になる雑誌ですので少々古いですし、多少の汚れなどもあるかとは思いますが
充分楽しめますよ。
店内の一角に「fine eco loop」のコーナーがありますので、お気軽にお声掛け下さいませ。
こう言っている私ですが、クルマもバイクも大好きな
            非エコロジーな人間です。(キッパリ)

9月のお休み

今日は、すっかり真夏に逆戻りしたような暑さでしたね。
皆様、髪の調子はいかがでしょうか?
9月のお休みをお知らせします。(2008.9)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【9月のお休み】
 1日(月)
 8日(月)・ 9日(火)
15日(月)・16日(火)
22日(月)
29日(月)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日でホームページ開設1ヶ月が経ちました。
これからもブログなど、できるだけマメに更新していきたいと思っていますので、
どうぞよろしくお願いします。
fine スタッフ一同

ただいま~!

すこし秋っぽくなってまいりましたが、皆様、髪の調子はいかがでしょうか。
先日は夏期休暇をいただいて、親象、子象ともにすっかりリフレッシュして
帰ってまいりました。
今年の夏は猛暑だったこともあり、沢山の方が海やプールで楽しんでこられたこと
と思います。
しかし髪の毛にとっては、夏の紫外線塩分を含んだ水などが、大切な髪の毛に
ダメージを与えてしまう可能性が有りますので、しっかりお手入れしていただけたら
と思います。
一度ダメージを受けた髪は、なるべく早くお手入れをすることが回復への近道です。
fine では夏の紫外線&塩素対策として、サロントリートメントをお勧めしています。
もちろんパーマやカラーの直後にも最適です。
髪の状態に合わせてアドバイスさせていただきますので、ご興味のある方は
スタッフにご相談くださいね。
・・・とか言いつつ、
若干、引かれる位の オレンジの髪の毛を、さらに金髪にしてみようかと思っている親象。
それを勧める かなり黄色い髪の毛の子象。
そんな私たちにはトリートメントは必須アイテムです。

夏季休暇のお知らせ

皆様、髪の調子はいかがでしょうか?
先日、このブログでお知らせしました「夏季休暇」に入ります。
18日(月)~ 21日(木)まで お休みとさせていただきます。
22日(金)から平常通り 朝9時からの営業となっておりますので、
どうぞよろしくお願いたします。

はじめまして!!

皆様、髪の調子はいかがでしょうか?
さて、今回初めてブログを書かせていただくことになりました
先日のブログにて登場(?)しました 愛弟子『T』こと 子象です。
fine に勤め、親象(店長)の後ろを必死で追いかけて、時には踏まれかけ、
時には背中に乗せてもらいながら、今年の10月で丸2年が経とうとしています。
まだまだ頼りない子象(私)ではありますが、これからもっと技術・知識を身につけて、
皆様にヘアケアやヘアスタイルについてのアドバイスをご提供できるよう日々、
がむしゃらに精進したいと思っております。
髪の毛に関する疑問・質問ございましたら、何でもお気軽にご相談下さい☆
至らない点もあるかと思いますが、できる限りお答えしたいと思いますので、
今後ともよろしくお願い致しますm(_ _ )m
…と、真面目な自己紹介で終わるつもりが 親象からの天の一声・・・
で、オチは?
・・・自己紹介にオチですか!?
子象には、まだまだ色んな修行が必要なようです(;-_-)